少年自然の家
少年自然の家は令和5年3月をもちまして廃止となります。4月以降はご利用できませんのでご承知おきください。
山梨県立愛宕山少年自然の家 基本方針
山梨県立愛宕山少年自然の家は、甲府盆地を一望することができる標高428mの広大な愛宕山一帯に広がるこどもの国の敷地内に設置されています。
敷地内には、標高550mの大笠山や標高430mの夢見山などが尾根上に連なり、甲府の里山として親しまれている恵まれた自然を活かし、少年少女の豊かな情操を養うとともに、集団宿泊生活を通して普段、学校や家庭では得がたい、自律、協同、友愛及び奉仕の尊さを体験的に学習させます。
また、心身ともにたくましく心豊かな少年少女を育成することができるよう、各種事業を実施するとともに、青少年の健全育成が図れるよう管理運営を行ないます。
少年自然の家施設紹介
施設概要
名称 | 山梨県立愛宕山少年自然の家 |
---|---|
所在地 | 〒400-0023 山梨県甲府市愛宕町358-1 |
休所日 | 毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日 |
設立 | 昭和48年8月9日 |
宿泊定員 | 150名 |
構造 | 鉄筋コンクリート4階建 |
面積 | 2,663.2平方メートル(冷暖房完備) |
愛宕山少年自然の家 見取り図

館内設備一覧
大ホール

折り畳みの机や椅子の利用ができます。
マイク・スピーカーの利用ができます。
工作室

創作プログラムの活動場所になります。
第一・第二研修室

折り畳みの机や椅子の利用ができます。
展示室/ロビー

利用者同士で譲り合ってのご利用をお願いします。
浴室

男子浴室(シャワー10か所)
女子浴室(シャワー10か所)
男女各脱衣所にドライヤーが設置されています。
宿泊室

地上2階・全15部屋
各部屋二段ベッド5台
冷暖房設置あり
リーダー室

冷暖房設置あり
談話室

利用者同士で譲り合ってのご利用をお願いします。
屋上広場

晴天時の活動場所として利用することができます。
事務室

事前打ち合わせ・利用受付・精算などこちらで行います。来所された際には、必ずお立ち寄りください。